先日、サイゼリヤでランチをとりました。
サラダとおかわり自由のスープ付きでメインを選べる500円。
パスタには海苔がいっぱいでびっくり!。
ドリンクバーをつけて少しゆっくりさせてもらい、アウトレットでのお買い物の作戦も赤ペン片手にここで練る〜。
そしてふっと思い出したのがノッチョーラ。
もう一度いただいてみたいとメニューをひっくり返したら、ない‥。
残念ですが、似たような小さなお菓子「メリンガータ」があったので、注文してみました。
メリンガータ、はメレンゲで作るお菓子らしいです。
ノッチョーラに同じく、小さくて半解凍状態で提供されました。
味は…
甘い!とても甘い!
なんの味だか探りきれないまま完食。ココナッツが入っているような気もしたのですが、間違ってるかもしれません。
私は、強烈に甘いものの虜になるケースが多いです。
結婚式の引き出物でいただいて初めて食べたマカロン(シェ・シーマでした!)にはまり、マンガで読んだトルコのお菓子「バクラヴァ」を探し続けて。
このメリンガータも、現代の日本人の味覚を越えた甘さで、私は癖になりそうです。
機会があったら、またリピします〜。
なお、他の方の記事を見たら、以前もメリンガータからノッチョーラに変わった経緯があるようです。
また入れ替わるかもね〜。
ヘーゼルナッツのお菓子「ノッチョーラ」も、美味しかったでーす。
ビバ、サイゼリヤ!